サッカースタジアム

サッカー応援 醍醐味や魅力

国内サッカーや海外サッカーを見ていると、スタジアムの一角で感情や喜びを爆発させている観客が見受けられますが、それはスタジアムに駆け付けて熱狂的な応援を選手に行っているサポーターの事を指し、多くのスタジアムはゴール裏(サイドスタンド)が応援場所として指定されています。

一般的にJリーグの場合は、ホームゲームを主催するクラブチームが応援場所を指定する事が多く、ゴール裏の中心部を最も激しく応援する場所にしている場合は、複数の太鼓を設置して応援を盛り上げていきます。応援中心部にはコールリーダーと呼ばれる応援の指揮を行う人がおり、コールリーダーの掛け声に合わせて周囲のサポーターが応援を行い、選手が試合前の練習を開始すると同時に応援を開始するので、ゴール裏で応援する場合は試合開始前の1時間程度前に行っておくと良いでしょう。チームのスタイルによってゴール裏全体が立って応援する場合や、中心部のみが立って応援するタイプに分かれており、ゴール裏の中心以外は家族連れでも利用可能な事も有ります。

ゆったり座ってゴール裏に合わせて応援したい場合は、ゴール裏に近いバックスタンド・メインスタンドに座るのがおすすめで、アウェイ側に座ってしまうと歌や手拍子が合わせにくくなってしまうので注意しましょう。

なお、ゴール裏で立って応援する魅力としては、点が入った時の喜びを周囲のサポーターと共有できる事であり、サッカー好きな仲間とのつながりが自然とでき、応援つながりで知り合いになったサポーターとアウェイ遠征に同伴・参加させてもらう場合もあります(関東にあるチームサポーターは、東北・関西エリアなら車で0泊2日の遠征をしている方が多くいます)。

  • Jリーグをレベルの高いサッカーリーグにする

    空中で競り合い

    海外のサッカーリーグとJリーグのサッカーを比較すると、Jリーグのサッカーはレベルが劣って見えるという方が多いのではないでしょうか。何故、同じサッカー競技であるのにレベルに差が生じてしまうのでしょう。

    理由はいくつか挙げられます。まず、Jリーグに参加しているチームの大多数が日本人で形成されています。日本人がほとんどなので、日本らしいサッカーになります。Jリーグは日本らしいサッカーという点に特化しているため海外から見ると穴だらけなのです。つまりJリーグは視野が狭いのです。Jリーグは敵チームの日本人対策をしているので日本人には強いです。ですが日本らしいサッカーがあるように海外にも海外らしいサッカーがあるのでJリーグのサッカーは海外には通用しないのです。海外リーグはいろいろな国の選手が集まっているので視野が広く、強いのです。

    日本人はプレッシャーに弱いです。練習では実力を発揮できていても、いざ本番になると自分の力を引き出すのが難しいこともあります。海外のサッカーの場合、いろいろな場面に遭遇するので、日本人とは経験値が違います。

    日本のサッカーはパスとサポートが基本です。少しずつ攻撃に切り替わって行きます。海外のサッカーは日本ほどパスやサポートをせずここは自分の持ち場だと割り切りプレイします。日本にはない激しいプレイになります。そのため個々の技術力が上がりやすい環境になっています。日本人とのレベルの差はここでしょう。

    海外サッカーとの認識の違いなどもレベルの差に関わっています。海外ではサッカーを見るものではなくやるものととらえています。まずはプレイさせること、それが大事です。日本の学校のサッカー部などに数人補欠がいます。補欠はなかなか試合に出してもらえませんが、補欠の人たち同士でサッカーチームを作り、試合の経験が少しでも多くなれば全体のレベルが上がります。

  • 日本代表の本田圭佑選手がブックメーカーへ出資

    グラウンド

    ブックメーカーを考えたときに、多くの人が思い浮かぶのはサッカーではないでしょうか。
    最近では、サッカー日本代表の本田選手が「ジャングルX」という東京のブックメーカーを運営しようとしている企業に出資することが話題になりました。
    このジャングルXは、イギリスでブックメーカーのライセンスを取得するようです。

    ブックメーカー好きがどのスポーツよりも盛り上がるというサッカーで、最もメジャーな選手である本田選手がブックメーカーへ出資するということは、日本のブックメーカー人気もアップしそうです。
    本田選手の影響でブックメーカーを知った人は、しばらくはお金を使わずにブックメーカー自体を理解したほうがいいでしょう。それほど難しいわけではありませんが、まったく知識がないと賭け方すらわからないでしょう。

    知らない方もいると思いますがブックメーカーは、Jリーグのtotoや競馬などと比較してみても、とても顧客に返される額が高くなっています。日本人の感覚では驚きますが、ユーザーの投資資金総額に対する還元率が90%以上にもなります。

    登録するブックメーカーを決定する場合に注意すべき比較項目は、何よりも先に投入資金の回収率ともいえる還元率(ペイアウト割合)です。
    ブックメーカー未経験者や英語ができない方は、日本語に対応しているブックメーカーを選ぶ必要もあるでしょう。

    Jリーグ出身でサッカー日本代表である本田圭佑選手が出資する「ジャングルX」はまだオープンしていませんが、期待ができるでしょう!

  • Jリーグ観戦の醍醐味は優勝争い以外にもある!

    グラウンド

    Jリーグは日本のサッカー国内リーグの総称で、J1・J2・J3と3つのカテゴリーに分かれて争われています。そのカテゴリーに属しているチームが優勝を目指して日々試合を行っています。
    当然のことながら、応援しているクラブが優勝することを信じてサポーターは応援しますが、これとは別な視点でもJリーグを楽しむ方法があります。それは降格・昇格をかけた戦いで、優勝を争う試合と甲乙つけがたいくらいの熱戦が観戦できるといっても過言ではありません。

    Jリーグは順位に応じて、上位リーグに所属しているクラブが降格・昇格するルールを設けられています。例えばJ1リーグに所属していれば、順位表の下位2チームが下のカテゴリーになるJ2リーグに自動降格します。一方J2リーグに所属のクラブはリーグ戦上位2チームに入れば自動昇格します。

    これ以外にもJ1リーグ下位から3番目の16位であれば、J2の3位から6位の間の代表クラブとプレーオフと呼ばれる降格・昇格争いを行う試合が行われます。所属するリーグのカテゴリーが下がってしまうと、クラブ運営にも支障が出てきますし、選手自身も年俸が下がったり、日本代表クラブ入りのチャンスも上位リーグと比べ極端に下がってしまうため、必死なのです。
    そのため、Jリーグは優勝争いと同時に降格・昇格争いの試合も見逃せません。

    グラウンド